花王めぐりズム 蒸気でホットアイマスクの効果は?検証してみた!

  • 眠いのに寝付けない
  • パソコンやスマホで目が疲れやすい
  • 眠りたいのに、明かりが気になってしまう

こんなお悩みはありませんか?

そんなときに、私が愛用している、めぐりズム 蒸気でホットアイマスクをおすすめします。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスクとは?

  • 使い捨てのアイマスク
  • 袋から出すとすぐに温かくなる
  • 睡眠、目の疲れ、リラックスに効果的
蒸気でホットアイマスクのパッケージの画像
引用:花王ホームページ

>>めぐりズム 蒸気でホットアイマスク

めぐりズムのホットアイマスクを見たことはあっても、このように思うことがありますよね。

「アイマスクなら100均のでよいのでは?」
「使い捨てだからもったいない」
「ちょっと高いかな…」
「買っても香りが好きじゃなかったら無駄になるかも」

ちょっと迷っている方に、めぐりズムのホットアイマスクをぜひ一度使ってみて欲しい理由があります。

私は看護師をしており、夜勤があります。夜勤中には2~3時間の仮眠があります。

仮眠でなるべくしっかりと眠ることで、集中力も疲れも大幅に回復します。

温めて光を遮断軽くてふわふわ触感優しく安らぐ香りの、めぐりズム 蒸気のホットアイマスクはコスパ最強の入眠グッズです。夜勤の仮眠に手放せません!

でも種類が多くて、どれが良いのか分からないんだよね~

そこで、めぐりズムのホットアイマスクの定番の全7種類を使ってみました!

それぞれの香りの効果、実際に使ってみたランキングと感想をお伝えします。

どれを使ってみようか、買うかどうするか迷っている方の参考になると嬉しいです。

目次

めぐリズムのアイマスク おすすめランキング

蒸気でホットアイマスクを愛用している、私が選んだおすすめランキングです。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 定番商品を使ってみた感想

蒸気でホットアイマスク7種類を並べた画像
リニューアルに伴い、店頭には新旧パッケージが並んでいます。

無香料

香りのついていないタイプです。

香りが気になる方、香りは不要な方におすすめです。

無香料は人気No.1。

たとえ良い香りでも、ちょっと気になってしまうことがありますよね。

少しの臭いにも敏感な方にも、無香料は余計な刺激がないのでおすすめです。

私は何回買ったのか分からないほど、お世話になっています。

なんと言っても飽きが来ないのがリピートしている理由です。

蒸気でホットアイマスクの無香料の画像
無香料(旧パッケージ)

ラベンダー

畑に咲くたくさんのラベンダーの画像

めぐりズムのアイマスクと言えばラベンダーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

眠りやリラックスによい香りといえばラベンダー、と定番中の定番の香りです。

色々な香り付けにも使われるので、香りを知っている方も多いかと思います。

・緊張をほぐして休息モードに切り替える

・脳をリラックスした状態にする

・不安な気持ちをやわらげてくれる

ラベンダーの香りには、このような効果があるとされています。

めぐりズムのアイマスクで使われている香りは、芳香剤のようなラベンダーの香りではありません。

アロマオイルのラベンダーに近いやさしい香りだと感じました。

蒸気でホットアイマスクのラベンダーの画像
ラベンダー(旧パッケージ)

ローズ

ピンクのローズの画像

優しい香りが好きな方におすすめのローズの香り。

実はローズの精油は、ラベンダーよりも気持ちが落ち着く効果が高いのです。

他にも明るい気持ちになる、元気が出る、穏やかな気持ちになるなど、

多くの効果があるのがローズの香りの特徴です。

めぐりズムのアイマスクはとても優しくてほんのりと心地よい香りなので、

普段ローズの香りになじみがない方にも使いやすいと思います。

蒸気でホットアイマスクのローズの画像
ローズ(新パッケージ)

完熟ゆず

かごに入ったゆずの実の画像

和風の香りが好きな方には、完熟ゆずの香りがおすすめです。

ゆず湯に入ったことがある方は、ゆずの香りのリラックス効果をイメージしやすいと思います。

柑橘系の香りには、リラックスやリフレッシュの効果があります。

穏やかで優しい、どこか懐かしい香りだと思いました。

ほっと一息つきたいときに使いたいですね!

蒸気でホットアイマスクの完熟ゆずの画像
完熟ゆず(旧パッケージ)

森林浴

新緑の森と小川の画像

ウッディなイメージの森林浴の香り。

森の中にいるような香りは、フローラルな香りが苦手な方におすすめです。

日中のリラックスタイムに使いやすい香りなのも良いですね。

香りの種類は書いていないのですが、ヒノキやサンダルウッドのような木の香りがブレンドされているような感じです。

ウッド系の香りには、不安や緊張をやわらげ、安らぎを感じる効果があります。

爽快感と安らぎの両方を感じられて、とても落ち着く香りです。

蒸気でホットアイマスクの森林浴の画像
森林浴(新パッケージ)

カモミール

畑に咲くカモミールの花の画像

入眠を促してくれるハーブティーといえば、カモミールを思い浮かべる方も多いと思います。

甘いりんごのような香りと、植物の香りを楽しめるカモミールには高いヒーリング効果があると言われています。

ストレスや不安を和らげてくれるカモミールの香りで、リラックスして眠ることができそうですね。

植物の穏やかな甘い香りで緊張がほぐれる感じがありました。

蒸気でホットアイマスクのカモミールの画像
カモミール(旧パッケージ)

メントールin

新緑の木漏れ日をイメージした画像

以前はメントールは男性を意識した商品でしたが、新しくなって男性向けのイメージではなく他の同じものと同じデザインになりました。

爽快感があるので、新幹線や飛行機で移動中の仮眠、仕事の休憩中にも良さそうですね。

メントールなのでスースーするのかと思いきや、やっぱり温かかったです。

ユーカリの香りがとても爽やかで、男女問わず誰でも使いやすい香りだと思います。
(旧商品はフレッシュミントの香りと表記されています。)

無香料だと物足りないけど、香りが主役、みたいなものは苦手…。
そんな方にもちょうど良い香りだと思います。

めぐりズムの蒸気でホットアイマスクのメントールの画像
メントールin(新パッケージ)

その他にも、期間限定の香りもありますよ!

めぐりズム 蒸気でホットアイマスクのここが気になる

使えるのは1回だけ

使い捨てなので、温熱効果は開けてすぐの1回だけです。

冷めてもまだ使えそうな感じもしますが、繰り返し使うことはできません。

かさばらないので、捨てられない場合にバッグに入れておいても邪魔にはならず持ち運びにも便利です。

バラ売りよりまとめ買いがお得

  • バラ売り  1枚130円程度
  • 5枚入り  389円〜525円程度
         (1枚78円~105円
  • 12枚入り 1050円~1150円程度
         (1枚87円~95円

※2022年9月現在。オープン価格のため変動があります。

バラ売りで買うよりも、箱で買うほうがお得です。また、ネットショップではさらにお得になることもあります。

100均のアイマスクを繰り返し使えばコストはかかりませんが、洗わないと衛生的ではありません。

つけ心地は断然めぐりズムの方が良いですし、好きな香りも楽しめるのが良いと思います。

目が痛いときは使えない

目が痛いときは温めない方が良いです。

目に傷がついていたり、炎症を起こしたりしている場合があります。

目の周りに赤いブツブツができているようなときも使わないほうが良いですね。

目が痛いときは冷やすと心地よい場合もありますが、痛みが続くときには早めに眼科を受診することをおすすめします。

かゆみが出ることがある

皮膚は温めるとかゆみが出ることがあります。乾燥やかぶれているときなどは痒くなりやすくなります。

使い捨てカイロと同じ仕組みなので調べてみましたが、温める成分の鉄粉と金属アレルギーの関連は見つかりませんでした。

非常に金属に敏感なかたで、使い捨てカイロで痒みやかぶれが起こる方は、目の周りの方が皮膚が敏感なので、使うのを控える方が良いでしょう。

妊娠中の方は主治医に相談するのがおすすめ

花王ホームページでは、次のようにコメントしています。

妊娠中はさまざまな刺激や香りに対して敏感になることがあります。ご本人の体調によっては、温熱による肌への刺激や香りが望ましくない場合があるかもしれませんので、かかりつけの医師に相談されることをおすすめします。

引用元:花王ホームページ 製品Q&A

妊娠中はアロママッサージ、アロマテラピーでは使うのに注意が必要な香りが色々あります。

香りの影響が気になる方は、無香料を使うのが安心ですね。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスクのここがすごい!

天然エッセンシャルオイルが使われている

蒸気でホットアイマスクの香りには天然のエッセンシャルオイルが使われています。

科学合成した香りだけでは有効成分が含まれないため、リラックスなどの効果が得られません。

エッセンシャルオイルが含まれていることで、香りに含まれている成分のはたらきが期待できます。

リニューアルされて、ふっくらシートになった

箱のデザインが新しくなり、アイマスクも改良されました。

新素材になり、蒸気が出るときにふっくらと膨らむシートになりました。

新旧アイマスクを比較すると厚みが全然違う!

蒸気でホットアイマスク の新旧比較の画像

袋から取り出すとすぐに膨らみ、目のまわりにフィットするようになってさらに気持ち良く温めてくれます。

フィット感が良くなったためか、スチーム感もアップしているように感じました。

とにかく気持ち良いの一言です!

なお、大きさと香りには変更はないそうです。

使い捨てなので衛生的

メイクがついても洗わなくてよいというのが使い捨ての良いところ。

メイクや皮脂で汚れたアイマスクを繰り返し使うのはちょっと気になりますし、毎回洗って乾かして…というのは面倒に感じてしまいます。

ふわふわの感触が気持ち良い

アイマスクをアップで写した画像

どのくらいふわふわなのかといえば、メイクに使うコットンと同じくらいかそれ以上

花王といえば、赤ちゃん用のおむつでも特に肌に優しいと定評のあるメリーズの会社。

化粧品でも敏感肌に着目したキュレルなども花王の製品ですね。

一度使ったらやみつきになるふわふわ感です。

耳が痛くなりにくい

マスクを着けていると耳が痛くなってしまう方も多いと思います。

めぐりズムの蒸気でホットアイマスクは、耳にかける部分に切れ込みが入っており、とても柔らかくて伸びる素材でできています。

ふんわりとした感触で、耳が痛くなることはほとんどないのではないかと思います。

マスクと一緒に着けて仮眠をしていますが、耳にかける部分が気になったことはありません。

蒸気でホットアイマスクには耳をかけるところに2つの切れ目が入っていることを示す画像

差し入れにも喜ばれる

実は私も「使ってみて!」と夜勤のときに頂いたのが最初でした。

花王のホームページでは、差し入れめぐりズムをおすすめしています。

ダウンロードして印刷すると、めぐりズムシリーズを差し入れにするためのかわいい袋が作れます。

仕事の仲間や、勉強を頑張るお子さま一緒に夜勤をする相手の方などに気軽に渡せるのが良いところ。

疲れているときに、そっと渡すと喜ばれますよ!

アイマスクをポチ袋に入れて差し入れに使えることを紹介している写真

作ってみたのはこちら→おにゃもり(pdfファイルが開きます)

めぐりズム 蒸気でホットアイマスクは睡眠と回復に効果的

めぐりズム 蒸気でホットアイマスクが実際に目の疲れの回復や睡眠に良い効果があることは、実験でも報告されています。

気持ちが良いだけではなくて、目を温めるアイマスクは疲労回復の強い見方になってくれます。

目を温める効果

パソコンで目が疲れて目頭を押さえている女性の画像

花王は、パソコンを使っての作業と目の疲れを検証しています。

VDT作業(パソコンで行う作業)を仕事にしている方に、疲れ目をピント調整力の状態で評価した実験です。

実験では、40度の蒸しタオルで10分間温めることで低下したピント調整力が回復したとあります。

詳しくはこちら→>>BCN+R

他にも、まつげの根元にあるマイボーム腺からの分泌がよくなりドライアイの改善もできます。

目を温めることは、疲れ目やドライアイを改善し、リラックスの効果があります。

また、ホットアイマスクで目を温める効果と睡眠についての検証もされています。
>>両眼への蒸気温熱シート装着による睡眠への影響

蒸気でホットアイマスクで目を温める効果

  • パソコン作業で疲れた目を回復させてくれる
  • 目の乾きを改善しドライアイにも効果がある
  • 睡眠の質や寝付きの良さを改善する

目を冷やす効果

目を冷やすと、軽い目の疲れには効果があります。

他に、目が熱いと感じるときや充血が気になるときも冷やす方が良いです。

パソコンが明るすぎるのはNG!

パソコンを使っていて目が疲れると感じることが多いのではないでしょうか。

パソコンの画面と照明には、疲れにくい適切な明るさのバランスがあります。

画面の明るさは500ルクス、手元は300ルクスが目安になります。

明るさは、スマホアプリのルクスメーターを使うと簡単に調べることができます。

画面は暗すぎても明るすぎても、目が疲れやすくなります。

厚生省のガイドライン→>>VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて(pdf)

ふるさと納税の返礼品にもなっている

ふるさと納税でも、ホットアイマスクが返礼品で受け取ることができる自治体があります。

山形県酒田市には花王の工場があるので返礼品でめぐりズムのホットアイマスクを受け取ることができます。

ふるさと納税を利用されている方は、アイマスクで返礼品を受け取るのも良いのではないでしょうか。

利用している方が多いふるさと納税サイトについては、以下のリンクからご確認いただけます。

可燃ゴミ、または不燃ゴミで捨てる

めぐりズムのホットアイマスクは、温かさが冷えてから捨てます。

お住まいの地域のゴミの捨て方で【使い捨てカイロ】と同じ方法で捨てることができます。

ゴミの捨て方は冊子で配布されていたり、インターネットで調べることができますよ。

コンタクトはつけたままでも大丈夫

コンタクトレンズを着けたままで、めぐりズムのホットアイマスクは使うことができます。

ただ、コンタクトレンズは眠っている間は外す必要があるので、寝るときには外してからアイマスクを使いましょう。

コンタクトを着けているときは、アイマスクの上から目を押さえないように注意が必要です。

使用期限はない

めぐりズムのアイマスクは、製造日から3年以内が推奨されていますが使用期限はありません。

箱の底面と個包装の裏に製造年月日が印字されています。

画像のものは2022年7月12日の製造なので、2025年7月ごろまでには使えると良いということですね。

参照: 花王ホームページ 製品Q&A

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク おすすめポイント

  • 香りごとに色々な効果や楽しみ方がある
  • 衛生的で持ち運びにも手軽で、差し入れにも喜ばれる
  • 温める効果は眠るだけでなく、疲れ目やドライアイにもよい
  • 継続して使うなら箱で買うほうがお得
  • リニューアルでふっくら感がアップした

睡眠、リラックス、リフレッシュなど色々な場面で使える【めぐりズムの蒸気でホットアイマスク】は、一度試してみる価値があると、おすすめします!


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次