精神障害者手帳のメリット・使い方・作り方をわかりやすく解説!デメリットもあるの?

精神障害者保健福祉手帳のメリット・デメリットアイキャッチ

精神障害者手帳のメリット・使い方・作り方をわかりやすく解説!デメリットもあるの?

  • 障害者手帳を作るといいよ、と言われたけど何か不安…。
  • 手帳を持つのには抵抗がある…。
  • どんなことに役立つの?

など、障害者手帳ってよくわからないことが多いですよね。

この記事では、手帳についてわかりやすく説明しています。

手帳は生活やお金の面でもメリットが色々ありますので、多くの方に知って欲しいと思います。

この記事を読むとわかること

  • 精神障害者手帳のメリット・デメリット
  • 手帳の作り方、お金はいくらかかるのか
  • 手帳を作っても不利益にはならないこと

こんにちは!私は精神科現役看護師のなおと申します。

20年以上、精神科に勤務してきた経験を通じて得られた情報を、精神科を利用する方、ご家族、看護師へ向けて発信しています。

もっと身近に!もっとオープンに! なるべくわかりやすい記事を目指しています。

目次

精神障害者保健福祉手帳があると各種割引・減免、お金を借りられる

障害者手帳を就くメリットを説明する画像

正式な名前は、「精神障害者保健福祉手帳」

長いので「障害者手帳」とか「精神福祉手帳」とか、省略して呼ぶことが多いです。

この記事の中では、「手帳」と省略して書いています。

全国で一律に、これらのメリットがあります。

・税金の控除、軽減
・公共料金等の割引
・生活福祉資金の貸付、障害者雇用枠、障害者職場適応訓練

税金の控除が受けられる

所得税・住民税の控除
相続税の控除
自動車税・自動車取得税の軽減(手帳1級の方)

控除を受けると、払う税金を減らすことができます。

手帳を持っている方を扶養しているご家族の税金にも関係します。

親や配偶者の方など、年末調整か確定申告のときに申告する必要があるので、手帳を持っているだけでは税金を減らすことにはならないのでご注意ください。

手帳のコピーを出すような義務はありません。番号などを記入するだけです。

公共料金などの割引が受けられる

NHK受信料の減免が受けられる場合がある

【全額免除】世帯全員が市町村民税非課税で、世帯の誰かが手帳を持っている場合

【半額免除】手帳1級の方が、世帯主で受信契約者である場合

自治体によっては水道光熱費の割引がある

お住まいの市町村によっては、水道光熱費の割引が受けられるところもあります。

地域によって公共の乗り物が割引になる

お住まいの地域によって割引になる乗り物は違いますが、バス、電車、タクシーなどに割引料金で乗ることができます。

生活福祉資金の貸付が受けられる

生活福祉資金貸付制度とは?
低所得者世帯などに対して、低利または無利子での資金の貸し付けと必要な援助指導を行うことにより、経済的自立や生活意欲の助長促進、在宅福祉や社会参加を図り、その世帯の安定した生活を確保することを目的としています。

引用元 https://www.mhlw.go.jp/seisaku/28.html

誰に相談するの?

お住まいの地域の民生委員の方、あるいは市町村の社会福祉協議会が相談窓口です。

利子はつくの?

原則として、連帯保証人を立てられる時は無利子、立てられない時は年1.5%の利子が付きます。

どんなときに借りられるの?

①福祉費、教育支援資金、不動産担保型生活資金

②総合支援資金、緊急小口資金

など種類があります。

その他に、お金を借りる以外に今後も生活に困らないように必要な支援のプランの計画をします。

生活福祉資金制度を利用するときの注意点は?

・それぞれの目的によって上限があり、貸付られる期間も決まっています。返済には20年間の長めの猶予があるので、生活を立て直しながら地道に返済をすることができます。どうしても返済が難しいときには社会福祉協議会などへ相談することもできます。

・申請などの手続きに時間がかかるので、すぐにお金を貸してくれるわけではありません。自治体によって様々ですが、短くても1ヶ月以上はかかります。

手帳を持っている場合には低所得でなくても貸付を受けることができます。

精神的な治療をしっかりと行うためにも、金銭的な不安が軽減されることはとても重要です。

生活福祉資金を借りられない場合もある

・生活保護をすでに受けている
・民間の貸金業者から多重の借金がある
・年金担保貸付、教育一般貸付などの公的融資をすでに受けている
・住む家がない状態

この様な状況で金銭的な困り事がある場合でも、まずは相談してみることをおすすめします。
社会福祉協議会、市町村の障害福祉課、通院している病院のソーシャルワーカーなど、相談できそうなところはありますでしょうか?

精神障害者保健福祉手帳があると仕事でメリットがある

春の仕事へ向かう女性の画像

障害者雇用枠を利用できる

手帳を持っている方を雇うと、会社はその方を障害者雇用率にカウントすることができます。一定の規模以上の会社では、従業員が43.5人以上で障害のある方を1人雇用しなければならない法律があります。

もし障害者枠での就職を目指す場合には、手帳の取得は必ず行います。

障害者職場適応訓練が受けられる

就職する前に、職場に慣れて仕事の練習をする制度です。

ジョブコーチという専門のスタッフが、仕事を教えたり、職場の方と話し合ったりして、安心して仕事が続けられるように支援をします。

就職すると多くのことを覚えて、職場のルールや人間関係などにも適応する必要があります。

職場に慣れるまでの間、初めての場所で1人で困ってしまわないようにサポートするイメージです。

失業保険を一般より長くもらえる

仕事をしていた方が、次に仕事に就くまでの仕事探しの期間に受け取れるのが失業保険。正式には雇用保険といいます。

手帳を持っていると、一般の方よりも受給期間や申請から受給までの待機期間が優遇される場合があります。

手帳をお持ちの方が年齢、仕事をした期間、診断書などの基準を満たすと、失業保険の受給期間を延ばすことができます。
6ヶ月以上仕事を続けたのちに退職をして、次の仕事を探したい方はハローワークで失業保険を申請することができます。受給期間が長いので一般より焦らず時間をかけて仕事を探すことができるので、ぜひ活用したい制度です。

※統合失調症、躁うつ病、てんかんの方は手帳がなくても診断書で申請ができる場合があります。

障害者の方の失業保険(雇用保険の基本手当)受給期間
被保険者期間1年未満の場合:年齢を問わず150日(一般受給者は受給資格なし)
被保険者期間1年以上の場合:45歳未満の方は300日、45~64歳の場合360日(一般受給者は1~10年で90日、10~20年で120日、20年以上で150日)

引用元 https://doda.jp/challenge/contents/column/136.html

障害者年金を受給している方も申請できます。年金、失業保険ともに減額はないので安心です。

失業保険を継続するにはハローワークへ通って更新を行う必要があります。

生活保護に加算がつく(1級と2級)

生活保護を受給されている方は、精神障害者手帳を取得して1級もしくは2級になると障害者加算がつきます。

手帳で1級や2級の方は生活上のハンディキャップが一般の方よりも増えるので、その分お金がかかるのが理由です。

申請しないと手帳を持っているだけでは加算がつきません。生活保護の担当窓口で申請をします。

精神障害者保健福祉手帳でレジャー施設なども割引になる

公共施設、駐車場、映画館、テーマパーク、携帯料金など、色々な割引が利用できます。

割引情報のサイトの紹介

障害者手帳で行こう!~全国版~

https://shogaisha-techo.com/

東京ディズニーリゾートは、本人と同伴者1名まで1デーパスが約20%の割引になります。販売数に限りがあるようです。

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/bfree/bfree_ticket.html

ユニバーサルスタジオジャパンは、本人と同伴者1名までスタジオ・パスが約半額になります。
希望の方はゲストサービスでもらえるサポートシールを貼ることで、クルーのサポートを受けられます。

https://www.usj.co.jp/ticket/

飛行機の割引の例です。希望があれば空港でサポートを受けられる航空会社もあります。

残念なことですが、身体の手帳や療育手帳では割引があるのに、精神の手帳は割引ができない電車やバスもあります。

少しでも負担を軽くし外出や通院・通所など行えるように、全国的に割引になって欲しいと思います。

精神障害者保健福祉手帳は身分証明書になる

手帳は公的な機関で発行された証明書です。

写真も入っているので、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどと同様に身分証明書になります。

一部で使えない場合もまだあるようですが、ほとんどの場合は身分証明書として使うことができます。

最近は保険証だけでは証明にならない場合が増えているので、写真入りの証明書はあると便利です。

精神障害者保健福祉手帳を作るデメリット

不安感でもやもやする人の画像

メリットがたくさんある手帳。デメリットはないといっても良いのですが、持っていることで不安に思う方もいらっしゃいます。

手帳を持っていることを知られる不安

残念なことに全ての人が手帳に理解があるわけではありません。

なかには心無い言葉を言ってしまう方もいるようです。

手帳はわかりやすいように、などのはっきりとした色のカバーがつきます。

そのため、チラッと見えたときに持っていることを周囲に気づかれることがあります。

特に職場に手帳を持っていることを知らせずに一般就労で仕事をしている方にとっては重大な秘密です。学生でも友達には知られたくないというお気持ちもあるでしょう。

別のポーチなどに入れたり、チャックのついたバッグのポケットに入れたり、見えないような工夫をされている方は多いようです。

更新に費用と時間が必要

2年に1回、更新が必要です。診断書には数千円の費用がかかります。

年金や自立支援と一緒に更新をするなど工夫をすると、何度も診断書をとらなくてもよくなります。

診断書作成には時間がかかることがあるので余裕を持って通院先に依頼をしましょう。

仕事や結婚に悪影響?

手帳を作ってしまうと、その後の就職や結婚などに不利なのではないかと、家族の方が反対する場合もあるようです。

手帳を作っても必要がなければ返納もできますし、更新をしなければ効力はなくなります。役所には記録物として残るものはありますが、戸籍や住民票を見ても知ることはできません。ご安心ください。

精神障害者保健福祉手帳には等級がある

精神の手帳は1級から3級まであります。障害の程度が1級の方が重いとみなされます。

それぞれどの程度の方が対象になるのか知りたい方は、厚生省のリンクを参照してみてください。

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta4615&dataType=1&pageNo=1

実際の判定では、診断書などを元に決まります。

申請の方法

手帳の申請は、市町村の担当窓口で行う方法と、郵送でできる市町村もあります。

まずは市町村から書類をもらう

主治医に診断書を依頼する

証明写真をとる

この3つは全国共通です。

他、マイナンバーや印鑑については市町村によって違いますので、書類をもらう時に説明を受けるので確認しておきましょう。

他の市町村で使えるの?

色々とメリットの多い手帳ですが、自分が住んでいる地域以外でも使えます。

市町村によってサービスの内容が変わることや、運転手さんや窓口の方がよく知らない場合に、カバーの色が違うなどの理由でスムーズにいかない場合もあるようです。

路線バスは、お住まいの都道府県以外では使えませんので、ご注意くださいね。

精神障害者保健福祉手帳まとめ

手帳を持っていると、税金や割引、失業保険などの優遇でお得になる

障害者枠を利用してオープンで仕事を探せてサポートを受けられる

申請する時に診断書や写真の費用と時間がかかる

テーマパークなど色々な施設が割引になって、メリットがたくさん!

実際のところ、作ることに抵抗のある方もいらっしゃいますので、持つか持たないかは自分の気持ちで決めて良いと思います。

就労を障害者枠で使いたいときを除いては、作らないことで困ることはありません。

また、持っていても乗り物などで提示したくない方は一般の料金で乗れば、持ち歩かなくてもあまり困らないと思います。

メリットが多い手帳を活用していらっしゃる方もたくさんいます。

この記事を読んで、手帳を持つメリットを知っていただけたら幸いです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ 看護師・ナースへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次